【バイトリー】試して選べるバイト体験アプリについて評判や内容について
こんにちは。仙人です。
今回は、試して選べるバイトアプリ、バイトリーについて紹介します。
こちらのアプリは、好きな場所・好きな時間を選んで、ぴったりなお仕事に出会うことができる、バイトアプリとなっております。
それでは紹介していきます。
インストールについて
バイトリーとは?
アルバイト探しの不安を解消するアプリ?
体験バイトに特化した“バイトリー”とは。#バイトリー #新R25ニュース #PR— 新R25編集部 (@shin_R25) November 7, 2019
バイトリーは、簡単にバイトを探しをすることがでいるアプリとなっております。
インストールしたらすぐに、求人を見ることができ、マイページなどで、会員登録を行うことで応募することもできます。
もちろん資格なしで行えるバイトもあれば、美容師資格などの資格が必要なバイトもあります。
特に東京都内や都に接した県の求人が多く、新宿や目黒駅など、店舗の最寄駅が表示されています。

バイトリーのメリット・デメリット
バイトリーのデメリット
- 都心やその周辺の案件が多い
- 会員登録が少し面倒くさい▶︎登録後は、お気に入り登録や、応募済みバイト先など、便利な機能がたくさん使えます
バイトリーのメリット
- 空き時間に複数の店舗を比較しながら、求人サイトを見ることができる
- 時給や、バイト代がいつ支払われるか書いてあるため、吟味しやすい
- 事前にバイト体験や、気軽に質問をすることができるため、安心してバイトの一歩を進めることができる
バイトリーの口コミや評判について
Twitterでのバイトリーの投稿と、バイトリーでバイトしてみたの記事に関するツイートについて紹介します。
すっごい自分の中で考えて、でもお金ないし、でもここはオープンカフェだから感染予防しっかりしてるだろう!って勇気だして初めてアプリ経由で応募したカフェにすんなり不採用の連絡来た。ユーザー増えてるのね。 #バイトリー
でもすごい魅力的なカフェだったから、落ち着いたら友達と行ってみたい。— Kana Yamase | しあとる | やまかな (@ky817) April 11, 2020
サイゾーさんで連載が始まりました!
バイトリーでバイトしてみた!#サイゾー #Baitry #MUGENバイトマッチングアプリ、店とバイト双方に多大なメリット…「お試し体験」でミスマッチ削減 https://t.co/tAJ5Q0sz7B @biz_journalより
— 冨田顕子 (@AKI_next69) January 17, 2020
バイトリーの仕事について
実際にアプリで見かけた(2020年9月時点)求人について、紹介していきます。
ステーキハウスや、コンサルティングのお手伝いなど、様々です。
特に、オープニングスタッフのバイトだと、慣れてない人が多い環境のため、働きやすいとおもいます。
オープニングスタッフのバイトは、実際に人気がありました。
バイトリーの利用料金・入力項目
バイトリーは、バイトに応募する時、求職者はお金を払う必要がありません。
そのため、コンビニで求人雑誌を手にするように、気軽にアプリを入れておくと良いでしょう。
また、やりたいバイトを見つけたら、電話番号を入力して、個人情報や自己PRを登録する必要があります。
登録する箇所は、必須のところを最低限入力すればいいので、必要なところだけ入力しておきましょう。
採用率を高めたい場合は、任意項目も入力することをおすすめします。
必須項目
必須項目 | 内容 |
名前 | 自身の名前を入力 |
生年月日 | 生年月日を選択 |
職業 | 現在の職業を入力(学生など) |
任意項目
任意項目 | 内容 |
写真 | 3ヶ月以内で、正面を向いた笑顔がベスト |
郵便番号 | 半角数字ハイフンなしで入力 |
住所 | 都道府県から入力 |
自己PR | 今までのアルバイト経験や、スキル・アピールポイントを入力 |
希望勤務目的 | 長期や短期など |
まとめ
今回は、試して選べるバイトアプリ、バイトリーについて紹介しました。
簡単に比較でき、質問を事前にすることもできるので、不安を少なくしてバイトを体験してみましょう!
ご覧いただきありがとうございました。