【無料コンテンツ】YYC(ワイワイシー)のTwitterでの口コミや評判についてまとめてみた
こんにちは。仙人です。
今回は、YYC(ワイワイシー)のTwitterでの口コミや、評判について紹介します。
こちらのマッチングアプリは、無料コンテンツで気軽にやりとりができる、マッチングアプリとなっています。
それでは紹介していきます。
YYCの概要
YYCとは?
こちらのマッチングアプリは、つぶやきやコミュニティを利用することで、無料でコンテンツがあるマッチングアプリです。
女性は無料で利用することができ、男性はポイント課金制で、やりとりをすることができます(利用料金はこちら)。
通常の恋活系のマッチングアプリとは異なり、飲み友・趣味友など、気軽に友達を作りたい場合も利用することができます(公式サイトはこちら)。
サービスの利用は、18才以上の身分証明書を提出した方だけができ、都道府県単位で公式サイトから口コミを見ることができます。
Twitterでの口コミ一覧
ミクシィグループが運営
出会い応援!YYCとは? YYCは運営15年、会員数1000万人の日本最大級出会いマッチングサイトです。 ミクシィグループが運営しており、その規模やサービスに定評があるのも頷けます。 ミクシィグループ運営の安心な出会い https://t.co/20OhT6fo1X
— カーマ~Kama~大人の出会い (@kama_adult) January 28, 2021
恋活以外でも使えるので、会員数が多くなっております。
無料で登録自体はできるので、一度アプリを覗いてみてはいかがでしょうか(YYCはこちらから)。
ボトルメールで繋がれる
【YYCのメリット】
・マッチングしていなくても、ボトルメールで突然ユーザーと繋がれることがある。
・若い子が多い(10代~20代前半)
・マッチングしなくてもメールが送信できる。— 恋愛弱者救出隊 (@SvF6nlQHMHDYNe0) November 12, 2020
普通のマッチングアプリと違うのが、ボトルメール機能です。
ボトルメールは、ランダムにメッセージをお相手に送るサービスで、出会うきっかけを増やすサービスです。
もちろん、受け取りたくない場合は、設定で変更することも可能です。
気軽なアプリのため危険な人もいる
マッチングしたお相手からLINEの誘い…
ほぼ業者確定なんだよな。
メッセージ中は話噛んでたけど、YYCにもいたから、怪しいし。
この手のは中々見抜きにくい。#マッチングアプリ検証#OMIAI#YYC— マッチングする兵衛 (@matchingfreedom) November 5, 2020
どのマッチングアプリも言えることですが、気軽に利用しやすい(月額課金なし)分、業者がいる場合もあります。
マッチングしてすぐにLINE交換など、危険だと判断したら、連絡を取らないようにしましょう。
まとめ
今回は、YYC(ワイワイシー)のTwitterでの口コミや、評判について紹介しました。
Twitterの口コミをまとめると、ミクシィが運営していて友達を探すこともできる、ボトルメールなど無料コンテンツで気軽に交流できる、マッチングアプリでした。
ご覧いただきありがとうございました。