【Timee】スキマバイトならタイミーを使おう
こんにちは。仙人です。
今回は、スキマバイトに使えるアプリ『Timee』を紹介します。
隙間時間を見つけて、面接なしで、短時間働けると話題の、バイトアプリ『Timee』です。
具体的にどのような流れで、アルバイトを始めることができるか、メリット・デメリット等について詳しくみていきましょう。
それでは紹介して行きましょう。
アプリの内容
今までのアルバイトの流れとは、一線を画したアプリとなっています。実際に、今までのアルバイトの流れと、比較してみましょう。
従来のアルバイトの方法 | Timeeを使ったアルバイトの方法 |
求人で応募 | アプリで希望の仕事に応募 |
面接を受ける | 勤務開始 |
採用に結果を待つ | ー |
勤務開始 | ー |
図で見ていただいてわかるように、勤務開始までが、Timeeの方が格段に早いです。
そのため、すぐにアルバイトを始めたい方には、ぴったりのアプリとなっています。
しかし、すぐに始められるのは、ヤバイバイトだからじゃないの?と考える人もいるかもしれません。
実際に、どのようなバイトがあるのか、どこでも使えるのか、メリット・デメリットともに、紹介していきましょう。
メリット・デメリット
メリット
メリット | 概要 |
勤務時間が短い | 3~6時間程度 |
振込までの対応が早い | 最短当日にもらえる |
優良企業が多い | 大手企業が多いため、ブラックな職場が少ない |
時給がしっかりしている | ほとんどの仕事が1,000円を超える、優良な仕事が多い |
以前のレビューを見ることができる | 以前同じバイトをした人の、レビューについて見ることができる |
デメリット
デメリット | 概要 |
対応エリアが少ない | 関東(東京、千葉、神奈川、埼玉)東海(名古屋)関西(大阪、京都、兵庫)九州(福岡) |
職種が少し偏る | 飲食関係、仕分け・梱包、イベントスタッフ、ビラ配り等 |
ドタキャンすると利用停止になることも | 無断欠勤の場合、即利用停止です(48時間以前でキャンセルも、ペナルティポイントが加算されます。) |
対応エリアが都市圏に集まってしまうのは、仕方ないかもしれませんね。
田舎だと、そもそも求人を出せない・短期で働くならその後も・・・と思っている企業は多いでしょう。
これから、人気や評判が広まれば、エリア拡大も近い未来くるかもしれません。
ペナルティポイントについては、仕事を48時間以内にキャンセルことにより、ポイントが加算されます。
ポイントが8ポイントになると、1ヶ月間の利用停止になります。
無断欠勤の場合、永久利用停止になるので注意しましょう。
まとめ
今回は、スキマバイトに使えるアプリ『Timee』を紹介しました。
このアプリでは、以前同じバイトをした人のレビューを見ることができます。そのため、少し安心して、バイトを始めることができます。
バイトの職種は、経験がなくてもできるようなものばかりですね。さすがに、コンビニバイト等の、ある程度経験の必要な職種はありません。
しかし、短時間のお小遣い稼ぎにはオススメのアプリです。対象エリアにお住みの方は、持っておいて損のないアプリですね。
ご覧いただきありがとうございました。